2018年 11月 13日
遠足
天気が心配されましたが
雨が降ってないので
予定通りに 森林公園へ遠足に行くことができました。
大型バスに乗って
1・2年生合同です。
混合チームを作って
2年生がリードしてくれるそうです。
K太は班長になったそうです。
朝は8時半に集合。
通常の登校班で十分間に合いますが
K太の通常登校では間に合いません。
そこで K太 決断しました。
「登校班でいく!!」
そして、見事登校班で行くことができました。
やればできるじゃん!!
遠足はとても楽しかったようで
2年生の子たちともうまくやったようです。
が・・・
自分でも気づかないほど気を使っていたのか
帰宅直後、リュックを玄関に放り投げ
「お母さん 拾っといて~」
「あー 疲れたぁ~」
と、手も洗わず 冷蔵庫からジュースを出して飲もうとするので
「手を洗いなさい」 と 注意したところ
カッチーンときたらしく
キッチンでせっけんもつけず
水で濡らしただけで 手を洗ったという。
私も カッチーン
楽しい遠足の話も 聞かず
奥の部屋に下がることにした。
もちろん リュックはそのまま玄関に。
そして、K太は一人 リビングで
ジュースを飲み おやつを出して食べていた。。。。。。。。。
5時半。
体操の時間だよとポツリと伝えたら
「え?もうそんな時間? ウン わかった!」
と何事もなかったように 出かけていった。
私の宙ぶらりんな気持ちはどうしたらいいんだろう。。。。。。。
とりあえず、今はこのまま体操へ送り出すことに。
本当は 朝 登校班で時間通りにいけたことをたくさん褒めて
楽しい遠足の話をたくさん聞いてやる予定だったのに。
予定通りには進みません。
ギャングエイジ真っただ中です。

先日のおまつりで購入した移動式ポシェットです。
簡単に作れそうですが(母が
)
東北の復興支援のブースで売られていたので
購入することにしました。
K太もずっと欲しがっていたし
ネットでみると結構高いのね。
これは気に入ってくれたので
使えそうです。
今日の遠足にももっていきました。
雨が降ってないので
予定通りに 森林公園へ遠足に行くことができました。
大型バスに乗って
1・2年生合同です。
混合チームを作って
2年生がリードしてくれるそうです。
K太は班長になったそうです。
朝は8時半に集合。
通常の登校班で十分間に合いますが
K太の通常登校では間に合いません。
そこで K太 決断しました。
「登校班でいく!!」
そして、見事登校班で行くことができました。
やればできるじゃん!!
遠足はとても楽しかったようで
2年生の子たちともうまくやったようです。
が・・・
自分でも気づかないほど気を使っていたのか
帰宅直後、リュックを玄関に放り投げ
「お母さん 拾っといて~」
「あー 疲れたぁ~」
と、手も洗わず 冷蔵庫からジュースを出して飲もうとするので
「手を洗いなさい」 と 注意したところ
カッチーンときたらしく
キッチンでせっけんもつけず
水で濡らしただけで 手を洗ったという。
私も カッチーン

楽しい遠足の話も 聞かず
奥の部屋に下がることにした。
もちろん リュックはそのまま玄関に。
そして、K太は一人 リビングで
ジュースを飲み おやつを出して食べていた。。。。。。。。。
5時半。
体操の時間だよとポツリと伝えたら
「え?もうそんな時間? ウン わかった!」
と何事もなかったように 出かけていった。
私の宙ぶらりんな気持ちはどうしたらいいんだろう。。。。。。。
とりあえず、今はこのまま体操へ送り出すことに。
本当は 朝 登校班で時間通りにいけたことをたくさん褒めて
楽しい遠足の話をたくさん聞いてやる予定だったのに。
予定通りには進みません。
ギャングエイジ真っただ中です。

簡単に作れそうですが(母が

東北の復興支援のブースで売られていたので
購入することにしました。
K太もずっと欲しがっていたし
ネットでみると結構高いのね。
これは気に入ってくれたので
使えそうです。
今日の遠足にももっていきました。
by mamabifrost
| 2018-11-13 10:38
| 子育て
|
Comments(0)